コンテンツへスキップ

「三方良し」+スタッフ良し

 〝お客様の「困った」にいち早く対応″をモットーとし、お客様の笑顔の為に最大限の努力をすることにより、お客様と一生涯のお付き合いをしていく。
 これが我社の経営理念です。ここにすべての想いを詰め込んでいます。

 私たちの目的は利益を上げて、儲けて、自分の懐をあっためて、従業員さんだけに還元するのが目的ではありません。
 利益は確かに必要ですが、手段であって目的ではないです。私たちの目的「何のために?」は、お客様と一生涯のお付き合いをしていくことです。事業を少しずつ成長させて継続し続けて、お客様の困りごとを末永く解決し続けていくこと、そしてお客様に喜んでいただく事が目的です。それが私と、スタッフ達の喜びでもあります。

 もっと分かり易く言うと、10年後、20年後にこの地域でガラスが割れて困っているお客様がいらっしゃった時に紙屋ガラス建硝が無くなってしまっていたら、市外や県外から別の業者さんが来て「出張費だけで数万円かかります!」(これは今でもたまに聞きます)なんてことになるかもしれません。
 そんなことにならないように、私たちは継続的に成長し続けていく必要があります。物価が上がり材料代や燃料費等が上がり、その上昇分の値上げはお客様にご負担して頂いているのが現実です。しかし、新しいアイデアや仕組みを考えてお客様により良いサービスを提供していくためにかかる経費や時間をはじめ、お客様のお急ぎのご依頼に対応するために新しいスタッフを増やしお客様のお役に立てるように人財育成をしています。この部分では実質値下げをやり続けております。

 弊社は大手企業のように沢山の人員で販売量を増やして薄利多売で成り立っている企業ではありません。当然販売量の関係で大手さんより安さの面では劣るかもしれません。しかし、少ない人員でスタッフ全員が100%の力を出し合って、一人ひとりのお客様のご期待に応えられるように、誠心誠意心のこもった仕事をするのが我社の強みです。
 ただ、価格の面でも出来る限り沢山のお客様のご希望に応えられるように、少しずつ販売量を増やし、問屋さんやメーカーさんにも価格の面でご協力いただけるように、小企業として努力することも必要だということも理解しております。メーカーさんが心を込めて作った商品を、正確な施工をしてお客様に喜んでいただく。そしてお客様から頂いた対価から利益を創出し、地域に還元していく。
 今年は創業70周年の年と言う事もあり、地元生地の花火大会に協賛させていただきました。黒部市内外の皆さんに楽しんでいただけていれば幸いです。

 〝「三方良し」+スタッフ良し″の精神でこれからも精進していく所存です。
 どうぞ宜しくお願いいたします。

“日々成長 チャレンジこそが未来を変える チャレンジし続けて素晴らしい未来を!” 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です