衝撃の地震から始まった激動の2024年が「あっ!」と言う間にもうすぐ終わりそうです。
皆様いかがお過ごしでしょうか!?
弊社では、ミヤモト家具様の研修を契機に環境整備を始めたり、弊社のスタッフが講師デビューしたり、副業人材さんと協力したり、子ども向けの自社イベントを開催したり…と、今年も色々なことがありました。
それではさっそく今年の目標の振り返りをしたいと思います。
一つ目は、「笑顔が素敵な人になる」でした。振り返ると、素敵かどうかは別として、笑顔で居られる時間がめちゃくちゃ長くなり、プライベートでも仕事中でも笑顔が絶えない日々を過ごせました。ただ、自分発信の笑顔というよりかは、周りの人たちが笑いを分けてくれるというか、既にみんな笑っているという状況が多くあり、非常に楽しい1年でした。家族をはじめ、スタッフの皆さん、知人友人の皆に感謝の気持ちでいっぱいです。どうもありがとうございました。引き続き「人生を楽しく、仕事も楽しく」をモットーにしていきたいと思います。
二つ目は、「尿酸値をさげる」でした。目標は尿酸値6以下としていましたが、今月頭に検査したところ、見事に4.3まで下がっていました。私としては特別なことをせずに今まで通りの生活をしていたので、数値が下がって安心したんですが、これは単に薬を真面目に飲み続けた結果、薬が効いて下がったよということですので、達成感のあまりない目標達成を果たしました。年始の目標通り、みんなとおいしくお酒を飲めるようになりました。めでたし、めでたし。
三つ目は「氷見に自転車で行く」でした。これは以前のブログでも書いたように見事達成しました。帰路は豪雨の中チャリに乗るという過酷な旅でしたが、人生の中でも記憶に残る経験が出来ました。同行してくれた妻と娘に感謝です!
おかげさまで3つともほぼ達成することが出来ました。今年1年沢山の方々にご支持いただき無事終えることが出来ます。お客様からの沢山のご依頼、スタッフの努力と継続、家族の支え、仲間たちとの連携、これら全てが上手く絡み合い、今を楽しく生きることが出来ています。すべての皆様に感謝申し上げまして、本年を締めくくりたいと存じます。来年もどうぞ宜しくお願い致します。
“日々成長 チャレンジこそが未来を変える チャレンジし続けて素晴らしい未来を!”